2023/03/14
東奔西走
4月下旬が例年野菜の出荷が始まる時期のため、
3月中旬から4月中旬は比較的時間のとれる
最後の一ヶ月です。

社長とともに
今年の農業、そして今後の会社の運営のために
走り回っています。

風景の写真は、移動中に撮影した写真です。
天気の良い日で遠方にうっすらと富士山が見えています。

その日はホテルに泊まり、朝食はバイキングでした。
コッペパンは普段はあまり食べる機会がないですね。(^^;)

今後の活動を成功に導くべく頑張ります。

58-s-1.jpg58-s-2.jpg

2023/02/17
育苗の秘訣
おはようございます!

本日は外気が-15℃を下回ります。
一方で、芽が出たばかりの苗は少しのストレスで
簡単に枯れてしまいます。
この寒さの中で、どうやって苗を育てているのか
その秘密をお知らせします。(*^o^*)

なんと!
ビニールハウスの中でストーブを焚きます。
写真をご覧になってください。
奥と手前に灯油ストーブが置いてあるのが分かります。

それだけではありません。
少々わかりにくいですが、
ビニールハウスの中にさらにビニールハウスがあります。

すなわち!
二重のビニールハウスで外気を遮断した上で、
複数の灯油ストーブであたためることで
苗を守るわけです。(^_^)b

ただ、そのための灯油の消費量は
頭の痛い問題です。(-_-)

57-s-1.jpg57-s-2.jpg57-s-3.jpg

2023/02/02
BEN Farmの一同で旅行です。
おはようございます。

社員旅行に行ってきました!
行き先は、静岡です。
温泉に入って、
焼肉を食べて、
東照宮を観光して、
いちご狩りをして、
楽しんできました。

長野に住んでいると、海が見れるだけで
気分が高揚しますね。(^^♪

56-s-1.jpg56-s-2.jpg56-s-3.jpg

2023/01/20
初めまして
私は株式会社BEN Farmの社員ですが
新たにFacebookを担当することになりました。
株式会社BEN Farmの近況や魅力を発信していきます。

記念すべき第一回目はBEN Farmを詳しくご存じの方は
誰でも知っている当社のマスコット
パグのマメ(13歳)です。
基本的に食いしん坊ですが、
年のせいか社員の食事を食べようとすることはなくなりました。

11月、12月は外に出たがりませんでしたが、
最近は遠くまで散歩に行こうとします。

55-s-1.jpg55-s-2.jpg55-s-3.jpg

2023/01/11
仕事始めです。
今年は、1月5日が仕事始めです。
一年に向けての経営会議と、
今年初めての種まきを実施しました。
ここ数年につき、農家には試練の年が続いています。
「今年は良い年になりますように」との願いを込めて、
皆で食事をしました。
私が作成したカレーでしたが、良い出来だったようです。
気づいたらなくなっており、
写真に残せなかったのが悔やまれます。

54-s-1.jpg

- Topics Board -